健康診断

当院では、
- 雇用時・入社時の健康診断(労働安全衛生法に基づくもの)
- 入社後の定期健康診断(労働安全衛生法に基づくもの)
- 入学や受験などの際の健康診断
- 症状はないが自分の健康状態把握のための健康診断
- 生命保険加入前の健康診査(フジ生命、プルデンシャル生命)
- 特定健診(静岡市から受診券が送られてきた人が対象)
- 静岡市が実施する検診
(大腸がん検診、骨密度検診、前立腺がん検診、肝炎ウィルス検診、風疹抗体検査)
などの健康診断を行っています。
会社単位でまとめての健診もお受けしています。多人数の場合は、事前に電話でご相談ください(会社への出張健診は受けておらず、来院して頂いての健診になります)。
健康診断の予約方法
(1)~(3)の順に最後まで読んで頂きご予約ください。
(A) 診察 | ¥2,500(税込) |
---|---|
(B) 診察+尿検査 | ¥2,800(税込) |
(C) 診察+胸部レントゲン | ¥4,800(税込) |
(D) 診察+尿検査+胸部レントゲン | ¥5,100(税込) |
(E) 診察+尿検査+一般血液検査 | ¥6,500(税込) |
(F) 診察+尿検査+胸部レントゲン+心電図 | ¥6,100(税込) |
(G) 診察+尿検査+一般血液検査+心電図 | ¥7,500(税込) |
(H) 診察+尿検査+胸部レントゲン+一般血液検査 | ¥7,800(税込) |
(I) 診察+尿検査+胸部レントゲン+一般血液検査+心電図 | ¥8,800(税込) |
(価格は税込みです。(E)~(I)で尿検査が不要な場合は300円引きになります。)
基本メニューに含まれる内容
診察;業務歴・既往歴・自覚症状・他覚症状の問診、一般身体診察、血圧、身長、体重、BMI、腹囲、視力(距離3m)、聴力(オージオメーターによる1000Hz、4000Hz帯の聴力検査)
尿検査;蛋白、糖
一般血液検査;ヘモグロビン(血色素量)、赤血球数、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪(トリグリセライド)、血糖
これらの結果を記入する用紙は、提出先指定の書式があればご持参ください。なければ当院の書式(見本はこちら)に手書きでまとめてお渡しします。
胸部レントゲンのみの健診では診察、問診はありませんが(C)4800円となります。
基本メニューに含まれない検査項目
こちらのオプション表をご参照ください。
提出先指定の検査項目一覧がある場合、その写真をLINEで送ってご相談頂くこともできます。
必要時、以下から多田クリニックの公式LINEを友達に追加し、写真を送ってください。その際、姓名が分かるようメッセージお願いします。
結果票をお渡しできる時期
血液検査がない場合;受診当日
一般血液検査がある場合;翌診療日の午後以降
※祝日や休診日が重なる場合は、結果をお渡しできるのは休み明けになります。
※オプション検査がある場合は、項目に応じて1~7日程度かかります。
※結果の郵送を希望される場合は追加で数日かかります(料金は+450円かかります)
(2)下記リンクから来院日時をお決めください。
備考欄に(1)で決めた基本メニュー(A)~(I)とオプション検査項目を記入してください(記入必須)。静岡市の特定健診の場合は、備考欄に特定健診と記入するだけで大丈夫です。電話での予約は原則として受け付けていませんが、ご不明な点等ございましたらお電話ください。健診結果の提出締め切りに間に合うよう日時の予約にご留意ください。
なお、時間は来院して頂く時間の目安であり、その時間内に必ず終わるというものではありません。たいへん申し訳ありませんが、混雑時、急患対応などでお待たせする場合もあります。
(3)健診を実施するにあたり、以下の注意点とお願いを読んで頂いたうえで、予約日時にご来院ください。
- 採血検査や尿検査がある場合、原則として健診時刻の10時間前から食事はとらないでください。お茶、水など糖分を含まない水分は摂取可能です。午後の健診で10時間の絶食が難しい場合、朝食を早めの時間に軽くとり、昼食を抜くという対応でもやむを得ないかと思いますが、血糖値と中性脂肪が少し高めになる可能性があることをご承知おきください。
- 上下に別れた着替えやすい服装でご来院ください(ワンピース、つなぎなどはお控えください)。
- 費用の請求先、領収書の宛名を提出先に相談のうえ決めておいてください(個人負担、個人が窓口で立て替え支払いする、会社へ請求書を郵送するなど)。会社請求の場合は、正式な会社名、住所、電話番号を調べておいて下さい。
- 提出先から預かっている書式、書類などがあればご持参ください。
- カルテ作成のため、有効な保険証があればご持参ください(健診の費用は保険診療ではなく自費診療になりますが、カルテ作成のために参照させて頂くことがあります)。保険証がなければ不要です。
- 予約時間は来院して頂く時間の目安であり、その時間内に必ず終わるというものではありません。たいへん申し訳ありませんが、混雑時、急患対応などでお待たせする場合もあります。
- 事前にこちらの問診票をプリントアウトし記入のうえ持参して頂くと滞在時間の短縮ができます。もちろん来院してからご記入頂いても大丈夫です。
会社単位での健診
当院では、会社単位で
- 雇用時・入社時の健康診断(労働安全衛生法に基づくもの)
- 入社後の定期健康診断(労働安全衛生法に基づくもの)
などの健康診断を行っています。
健診内容は一般的な健診のみです。
特殊健康診断(有機溶剤、放射線、石綿等の業務)等には対応していません。
また胃カメラ、大腸カメラは取り扱っておりません。
会社等の健診担当者の方が予約を取られる場合は以下の手順でお願いいたします。
健康診断の予約方法
(1)~(4)の順に最後まで読んで頂きご予約ください。
(A) 診察 | ¥2,500(税込) |
---|---|
(B) 診察+尿検査 | ¥2,800(税込) |
(C) 診察+胸部レントゲン | ¥4,800(税込) |
(D) 診察+尿検査+胸部レントゲン | ¥5,100(税込) |
(E) 診察+尿検査+一般血液検査 | ¥6,500(税込) |
(F) 診察+尿検査+胸部レントゲン+心電図 | ¥6,100(税込) |
(G) 診察+尿検査+一般血液検査+心電図 | ¥7,500(税込) |
(H) 診察+尿検査+胸部レントゲン+一般血液検査 | ¥7,800(税込) |
(I) 診察+尿検査+胸部レントゲン+一般血液検査+心電図 | ¥8,800(税込) |
(価格は税込みです。(E)~(I)で尿検査が不要な場合も料金は変わりません。)
基本メニューに含まれる内容
診察:業務歴・既往歴・自覚症状・他覚症状の問診、一般身体診察、血圧、身長、体重、BMI、腹囲、視力(距離3m)、聴力(オージオメーターによる1000Hz、4000Hz帯の聴力検査)
尿検査;蛋白、糖
一般血液検査;ヘモグロビン(血色素量)、赤血球数、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP、LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪(トリグリセライド)、血糖
これらの結果を記入する用紙は、提出先指定の書式があればご持参ください。なければ当院の書式(見本はこちら)に手書きでまとめてお渡しします。
胸部レントゲンのみの健診では診察、問診はありませんが(C)4800円となります。
基本メニューに含まれない検査項目
こちらのオプション表をご参照ください。
オプション表にない項目をご希望の場合はお電話でお問い合わせください。
結果票をお渡しできる時期
血液検査がない場合;受診当日
一般血液検査がある場合;翌診療日の午後以降
※祝日や休診日が重なる場合は、結果をお渡しできるのは休み明けになります。
※オプション検査がある場合は、項目に応じて1~7日程度かかります。
※結果の郵送を希望される場合は追加で数日かかります(料金は+450円かかります)
(2)下記リンクから来院日時をお決めください。
下記リンク先のカレンダーからご希望の日時を選択し予約してください。
申込フォームの備考欄に(1)で決めた基本メニュー(A)~(I)とオプション検査項目、会社名を記入してください(記入必須)。
※時刻は来院して頂く時間の目安であり、その時間内に必ず終わるというものではありません。たいへん申し訳ありませんが、混雑時、急患対応などでお待たせする場合もあります。
(3)以下の申し込み用紙をダウンロードのうえ、当院までFAXしてください。
FAX番号はお手数ですがお電話にてお問い合わせください。
(4)健診を実施するにあたり、以下の注意点とお願いを受診者ご本人にお伝えください。
- 採血検査や尿検査がある場合、原則として健診時刻の10時間前から食事はとらないでください。お茶、水など糖分を含まない水分直前でもは摂取可能です。午後の健診で10時間の絶食が難しい場合は朝食をとるなどして、昼食を抜くという対応でもやむを得ないかと思いますが、血糖値と中性脂肪が少し高めになる可能性があることをご承知おきください。
- 上下に別れた着替えやすい服装でご来院ください(ワンピース、つなぎなどはお控えください)。
- 費用の請求先、領収書の宛名を提出先に相談のうえ決めておいてください(個人負担、個人が窓口で立て替え支払いする、会社へ請求書を郵送するなど)。会社請求の場合は、正式な会社名、住所、電話番号を調べておいて下さい。
- 提出先から預かっている書式、書類などがあればご持参ください。
- カルテ作成のため、有効な保険証またはマイナンバーカードがあればご持参ください(健診の費用は保険診療ではなく自費診療になりますが、本人確認やカルテ作成のために参照させて頂くことがあります)。保険証がなければ不要です。
- 予約時間は来院して頂く時間の目安であり、その時間内に必ず終わるというものではありません。たいへん申し訳ありませんが、混雑時、急患対応などでお待たせする場合もあります。
- 事前にこちらの問診票をプリントアウトし記入のうえ持参して頂くと滞在時間の短縮ができます。もちろん来院してからご記入頂いても大丈夫です。
静岡市の健診
当院では静岡市の健診のうち、特定検査(特定健康診査)、大腸がん検診、前立腺がん検診、骨粗しょう症検診、B型・C型肝炎検診を実施しています。
特定健診
当院では、以下の特定健診を実施しています。
- 静岡市国保の特定健診
- 社会保険組合の特定健診(集合契約B)
受診券(特定健康診査受診券)が必要になります。
お手元にない場合は加入している保険組合にお問い合わせください。
特定健診の内容は、身体測定、採血検査、尿検査、問診診察、心電図(希望者のみ)です。
また静岡市に住民票がある方は以下の健診も一緒に受けることができます。
- 大腸がん検診(ご自宅で便を採取して持参する検便検査)
- 骨粗しょう症検診(腕の骨の骨密度を測定。女性のみ)
- 前立腺がん検診(採血検査で前立腺がんマーカーのPSAを測定。男性のみ)
- 肝炎検診(B型肝炎、C型肝炎を調べる採血検査。初回1回のみ無料)
(胃カメラなど胃がん検診は実施していません)
予約は以下のリンク先カレンダーからお願いします。
入力フォームの備考欄に特定健診と記入してください。
大腸がん検診
- 便に微量な血液が付着していないかを調べる検査を行います。
- 便を採取するだけなので体に負担なく検査できます。
- 大腸がんの早期発見に適したスクリーニング検査で国立がん研究センターからも検査の実施が推奨されています。
- 料金は、40歳以上の方は400円、70歳以上のかたや市民税非課税世帯の方は無料です。
- 特に受診券は必要なく予約も不要ですので直接当院へご来院ください。
前立腺がん検診(男性のみ)
- 血液検査で、前立腺がんの腫瘍マーカー(PSA)を測定します。
- 採血を行うだけなので体に負担なく検査できます。
- 料金は、50歳以上の方は1000円、70歳以上のかたや市民税非課税世帯の方は無料です。
- 特に受診券は必要なく予約も不要ですので直接当院へご来院ください。
骨粗しょう症検診(女性のみ)
- レントゲンで腕の骨を撮影し骨密度を測定します。
- レントゲン撮影を行うだけなので体に負担なく検査できます。
- 女性ホルモンの変化や加齢などによりどうしても骨密度は低下していきます。骨密度が低くなると骨折しやすくなるため、ご自身の骨密度を把握しましょう。
- 骨密度が低い場合は骨を丈夫にするお薬があり、当院でも治療を行っています。
- 料金は、30歳以上の方は500円、70歳以上のかたや市民税非課税世帯の方は無料です。
- 特に受診券は必要なく予約も不要ですので直接当院へご来院ください。
B型肝炎、C型肝炎検診
- 血液検査で、肝炎ウィルスの有無を調べます。
- 採血を行うだけなので体に負担なく検査できます。
- 肝炎ウィルスが感染する原因としては、昔の集団予防接種、唾液からの感染、輸血、性交渉などがあり、症状がなく知らぬまに感染していることもあります。これまで検査をしたことがない方は一度検査を受けることをお勧めします。
- 料金は、20歳以上の方でこれまで検査を受けたことがないかたは、無料です。
- 特に受診券は必要なく予約も不要ですので直接当院へご来院ください。
静岡市の検診について
(詳細は市のホームページをご参照ください)
その他の健診
社会保険加入者のご家族の健診、その他の健診など詳細はお気軽にお電話でお問い合わせください。